こんにちは!現役システムエンジニアのぱそくまです。
突然ですが、『Notion』というサービスを知っていますか?

名前は聞いたことあるけどよく知らないなあ

使ってみたけどわからなくて挫折した・・・
という方が居るのではないでしょうか。
この記事では、
- Notion ってなに?どうやって使うの?
- Notion 使ってみたいけどよくわからない!
- いろんな情報を一箇所に集約したい!
というようなお悩みについて解説していきます!
私は日々のタスク管理や家計簿、勉強ノート、書類管理などをNotionを使って運用しており、生活になくてはならないツールです!

無くなられると困るくらい使っています!
前半部分では『Notionについて』を、後半部分についてはアカウント作成〜ページ作成について簡単に紹介していきますので、読んでもらえると嬉しいです!
Notionとは?
Notion とは簡単に言うと、インターネット上のスペースを使って、複数人でメモ・スケジュール・タスクなどを管理できるツールです。
データをスマートフォンやパソコンの中に保存しないため、インターネット接続が必要となります。
逆に言うとインターネットに繋がるデバイスさえあれば、どんなスマホ・タブレット・パソコンでも使うことができます。
他にもWebページを作成したり、画像ファイル・ドキュメントを管理したり、使い方次第でいろんなことができます。

まずはメモ帳として使い始める!でも良いと思います。
アカウント作成〜ページ機能
Notionを始めるためのアカウント作成と、基本機能の一つである「ページ作成・削除機能」について解説していきます。
アカウント作成
まずはNotionのwebサイトへアクセスします。

『Notionを無料で使ってみる』を押下し、アカウントを作成します。

サインアップの画面が表示されるので、お好みのアカウント・メールアドレスで登録します。
- Google アカウント
- Apple アカウント
- メールアドレス
アンケート入力画面が表示されるので、回答します。
※回答したくない場合は、『スキップ』を押下すれば次に進むことができます。

個人で利用する場合は『自分のために』を選択します。
個人利用であれば無料の範囲内で十分活用できます。

個人プランの利用を開始すると、以下のようなチュートリアルページが作成されます。
このページが表示されれば、アカウント登録が完了です。

ページ作成
左側サイドバーの『+ ページを追加』を選択します。

無題のページが作成されればOKです。


作成したページがどんなページか判断できるように、タイトルをつけておきましょう。
今回は「メモ帳」というタイトルを設定しました。
右側のタイトル欄に入力した文字が、左側タスクバーの名前に反映されていることがわかります。

無事にページが作成することができました!
アイコンの追加
ここからは任意の設定です。設定しなくても特に問題はありません。
サイドバーを見た時にわかりやすくするように、アイコンを設定します。
タイトルの『メモ帳』と書いてある場所にカーソルを合わせると、『アイコンの追加』『カバー画像を追加』『コメントを追加』というフォームが表示されます。
今回はアイコンを設定したいので、『アイコンの追加』を選択します。

選択後は、ランダムで選ばれた絵文字が表示されます。
変更したい場合は、新しく追加された絵文字を選択します。

設定したいアイコンを選択します。
検索機能も利用できますが、現状は日本語が未対応となっているため、英語で検索する必要があります。
例えば、星の絵文字【🌟】をアイコンにしたい場合は「星」と入力しても検索されないため、「Star」と入力する必要があります。



お目当ての絵文字を選択すると、タイトル上の絵文字とサイドバーに反映されていることがわかります。

他にも、画像をアップロードしたり、Webサイトで配布している直リンクを設定することでアイコンにすることもできます。
ただし無料プランでは5MB以上のファイルをアップロードすることができないため、注意が必要です。


自分の気に入ったアイコンが設定できれば完了です。
カバー画像の追加
次に、カバー画像を設定します。
この設定もアイコン設定同様、必ず設定する必要はありません。

デザインにこだわりたい人や、自分のテンションを上げるために登録しましょう!
タイトルにカーソルに合わせ『カバー画像を追加』を選択します。

こちらも選択後はランダムに画像が設定されます。
カバー画像を変更したい場合は、右側の『カバー画像を変更』を選択します。

Notionで提供している画像から選択する場合は『ギャラリー』、
アイコン設定時と同様に、ご自身のお好みの画層を取り込む場合は『アップロード』、
直リンクから画像を設定する場合は『URLリンク』を選択します。
また、カバー画像では『Unsplash』から画像を選択することもできます。
基本英語で検索となりますが、日本語でも検索できそうです。
※『Unsplash』とは、海外の写真専門のフリー素材サイトです。


気に入った画像を選択すると、カバー画像に設定されたことがわかります。
カバー画像の表示位置を変更したい場合は、『表示位置を変更』を選択します。

選択後、『画像をドラッグして表示位置を変更』という表示がでていることがわかります。
この時に、画像をドラッグアンドドロップで表示したい位置を決定しします。

自分がセットした表示位置でカバー画像で利用されていることが確認できれば完了です。
ページ削除
作成したページが必要なくなった場合は、ページの削除を実施します。
左側サイドバーから、削除したいページにカーソルを合わせ『…』を押下します。


選択したページが消えれば完了です。
このメニューで『複製』を選択すれば、選択したページのコピーを作ることもできます。
さいごに
今回は、『Notionとは?』『アカウントの作成〜ページの作成』を解説しました。
細かく解説したのでボリュームが多くなってしまっていますが、実際は直感的に触ってわかるくらい操作はシンプルです。
次回以降はNotionの基本機能や使い方について複数回に分けて解説していきますので、また読んでいただけると嬉しいです🥳
以上、ぱそくま🐻❄️でした!ありがとうございました💃✨
コメント