【初心者向け】はじめてのNotion〜基本の使い方編〜

Notion
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。実際に使用した商品・類似品を掲載しています。

こんにちは!現役システムエンジニアのぱそくまです。

パソコンやスマホでメモを取ったりタスク管理する時、いろんなアプリやサービスを併用しているのではないでしょうか。

いろんなアプリやサービスを併用していると、どこに何を置いているかわからなくなったり、機種変更したときの移行が大変ではないでしょうか。

で、結局どうやって使えばいいの???

Notionは『オールインワンワークスペース』と説明しており、その名の通りメモ作成やタスク管理、スケジュール管理など様々な情報をNotion上で一括で管理することができます。

この記事では

  • Notionってどうやって使えばいい?
  • 基本機能ってどんな機能がある?
  • メモやタスク管理表はどうやって作ればいい?

というようなお悩みについて解説していきます!

私はメモやTodo管理・家計簿など、複数のアプリで管理していた情報をNotionに集約できたことで、

Notionを見れば全部わかる!

という状態にすることができ、情報の管理がとても楽になりました!

今回の記事では、Notionの基本の使い方と、リスト機能について一つずつ丁寧に解説していきますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです!

アカウントの作成〜ページ作成・削除については前回の記事でまとめていますので、

Notionのアカウント作成からやるぞ!

と言う方はこちらも合わせて読んでいただければ嬉しいです!

Notionアカウント作成はこちら↓

Wiki、ドキュメント、プロジェクトがつながるコネクテッドワークスペース | Notion (ノーション)
1人でもチームでも使える、オールインワンのワークスペース。毎日使うアプリケーションを、ひとつにまとめます。
スポンサーリンク

Notionの基本機能

ここからは、Notionの基本の使い方とリスト機能を中心に解説していきます。

まずはここから!という機能ばかりなので、ぜひ見ながらやってみてください!

基本の使い方

作成したページのタイトルから下の部分に、メモやTodoリストを記載する画面となります。

メモ記載可能欄
メモ記載可能欄

メモを記載したい場合は、書き込みたいページの赤枠内を選択し、メモの内容を記載します。

スマホやタブレットの場合も同様に、タイトルより下の項目をタップすれば、文字の入力ができるようになります。

例えば、「テストページ」というページに、「メモ1」「メモ2」「メモ3」という文字を入力しているとします。

「メモ1」を「メモ3」をの下の行に移動させたい場合、移動させたい行にカーソルを合わせ、6つの点々マークを表示します。

表示された点々マークをドラッグ(長押し)すれば、行の場所を移動することができます。

行メニューを表示
行メニューを表示

ドラッグしている間は、行と行の間に青いバーが表示されます。

この青いバーが表示されている場所に行が挿入されるので、移動したい場所に表示されればドラッグを解除します。

このように複数行にわたってメモを記入した場合でも、簡単に行の入れ替えを実施することもできます。

「メモ1」行を移動
「メモ1」行を移動

6つの点をクリックすると、行メニューが表示されます。

行メニューでは、複製や文字色・背景色などの変更ができます。

行メニュー内容
行メニュー内容

次に、ブロックの追加についてです。

行メニューの左隣にある「」マークすると、ブロックメニューが表示されます。

ブロックメニューでは、テキストやTodoリスト、テーブルなど、入力する書式を選択することができます。

ページ作成後の書式は、『テキスト』が選択された状態になっています。

『テキスト』の状態では、他のメモアプリ同様に文字を入力することができます。

ブロックメニューを表示
ブロックメニューを表示
ブロックメニュー
ブロックメニュー

ページ

ブロックメニューで『ページ』を選択した場合、親ページの中に子ページを作成することができます。

サイドバーから作成した親ページと子ページには違いは特にありません。

子ページの中でも同様にページ作成することで、さらにページを作成することができます。

現状作成できるページに制限はないため、マトリョーシカのようにページを作っていくこともできます。

ページ作成画面
ページ作成画面

Todoリスト

ブロックメニューで『Todoリスト』を選択した場合、チェックボックスを作ることができます。

チェックボックスの右隣から文字を入力することができ、四角(□)マークをクリックすることで、チェックマークと取り消し線が表示され、タスクが完了したような表示になります。

Todoリストの表示画面
Todoリストの表示画面

テキスト入力状態で『[] 』(半角大括弧 + スペース)と入力することでも、Todoリストを作成することもできます。

ぱそくま
ぱそくま

ショートカットは覚えておくと時短につながるのでおすすめです!

見出し

ページ上で見出しを作成することができます。

通常のテキストよりもフォントが大きくなり、見出しとして強調することができます。

3種類の中から選択することができ、数字が小さい方が文字・見出しが大きくなります。

見出し表示画面
見出し表示画面

見出し機能を使う場合は、『# 』(シャープ(1〜3個) + スペース)を使うことも可能です。

上記スクリーンショットの括弧内に記載しているように入力すればOKです。

『#』の数が多いほど小さい見出しとなり、少ないほど文字は見出しは大きくなります。

選択できる見出しは3種類のみとなります。

箇条書きリスト

箇条書きのリストを作成することができます。

改行するごとに文の最初に「・」をつけることができ、箇条書きを作成することができます。

箇条書きの途中で改行をしたい場合は、”Shift + Enter” で改行することができます。

また、『Tabキー』を入力すると段落を下げることもできます。

箇条書きリスト画面
箇条書きリスト画面

テキスト入力画面で『- 』(ハイフン + スペース)を入力することでも、箇条書きリストを作成することができます。

番号付きリスト

文の最初に番号や文字を自動で振ることができ、番号付きのリストを作成することができます。

改行すると文字が自動で次の文字が付与されるため、自分で『1, 2, 3, ・・・』と付与していく必要がありません。

プレゼンの構成を考えたり、物事を順序立てて考えるときに使用できます。

番号付きリスト画面

テキスト入力画面で『1. 』(1+ ドット + スペース)を入力することでも、番号付きリストを作成することができます。

トグルリスト

文章の一部を隠すことができるリストを作成することができます。

1行目が項目のタイトル、2行目以降がトグルの中身という構成となっています。

トグルリストの中には、上記で解説した箇条書きリストやTodoリストなどを挿入することができます。

タイトル行の左隣の三角マーク(▼)をクリックすることで中身を隠すことができます。

トグルの中身が隠されている(閉じている)状態では、三角マーク(▶︎)をクリックすることで中身を表示することができます。

トグルリスト画面
トグルリスト画面
トグルリストを閉じた画面
トグルリストを閉じた画面

テキスト入力画面で『> 』(半角大なり + スペース)を入力することでも、トグルリストを作成することができます。

さいごに

今回はページの基本機能とリスト機能を中心に解説しました。

最初は機能が多くて戸惑うかもしれませんが、是非この記事を読みながらNotionを使っていただければと思います。

もしわからないところがあれば、是非気軽にコメントしてください!

その他の機能についても引き続き解説していきますので、読んでいただけると嬉しいです!

以上、ぱそくま🐻‍❄️でした!ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました