高コスパ!高性能!超簡単!なスマートロック『SESAME』のご紹介

雑記

こんにちは!ぱそくまです。

みなさん、スマートロックって使ってますか?

おなやみねこ
おなやみねこ

スマートロックって興味あるけどどれがいいかわからないな〜

おなやみたぬき
おなやみたぬき

興味はあるけど、高くて手が伸びないんだよなあ〜

という方がいるのではないでしょうか。

わたしも、「スマートロックは高い!」というイメージがあったのでしばらく手が伸びてなかったのですが、いざ探すと意外と安くて簡単に使える商品があり、かなり気に入って使っています

ぱそくま
ぱそくま

気づけばもう1年半くらい使っています!

この記事では、「おすすめのスマートロック『SESAME』」と「SESAMEのメリット・デメリット」について解説していきますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです!

スポンサーリンク

おすすめのスマートロック『SESAME』

今回ご紹介するのは、『SESAME』という商品です。

2023年7月現在は、「SESAME 5」という製品が最新です!

SESAME とは、スマートフォンのアプリから鍵の解錠・施錠など操作ができる後付けできるスマートロック製品です。

別売りのWi-Fiモジュールと連携し、お家のWi-Fiと接続しておくことで、インターネット経由で鍵の開け閉めをすることができたり、スマートフォンで鍵の施錠状況を確認することができます。

セキュリティについても、暗号化システム(AES-256-GCMとTLS 1.2)を使用しており安全です。

同じメーカーから発売されている『SESAME タッチ』という製品を使えば、指紋やICカードを使って鍵を開けることもできるようになります!

ぱそくま
ぱそくま

SESAME タッチの使用感については、別の記事にて解説します!

SESAME のメリット・デメリット

ここからは SESAMEを1年半使って気づいたメリットとデメリットについて、解説していきます!

SESAME のメリット

SESAMEを使っていて感じたメリットは以下の3つです。

  • 他社製品と比べて安い
  • 鍵に合うアダプターをオーダーメイドで作ってくれる
  • 今までの鍵と併用できる

他社製品と比べて安い

「価格が安い」というのがいちばんのメリットだと思います。

まずはスマートロックとして使うために必要な金額を洗い出してみます。

製品名金額用途
SESAME5¥3,980鍵に取り付けるスマートロック本体
WiFiモジュール¥2,980どこでも鍵の施錠・開錠ができるようにするためのモジュール
合計金額¥6,960※表示価格(税抜)、公式サイト価格
SESAME初期費用
ぱそくま
ぱそくま

他の製品の本体の値段よりも安く始めることができます。

『スマートロック、まずは使ってみたい!』という方は少額から始めることができるので、是非SESAMEを使ってみてください。

SESAMEは公式サイトが一番安いので、購入する際は必ず公式サイトから購入してください!

鍵に合うアダプターをオーダーメイドで作ってくれる

SESAME公式ページでは、鍵の形が特殊な方向けのアダプターを作成してくれるサービスがあります。

1つあたり¥600(税込)でどんな形のものでも可能な範囲で対応してくれるみたいなので、「買ったけど合わなかった!」ということは防げそうです。

販売ページに該当しない鍵も作ります!99%の鍵に対応しています!」というのはかなり心強いですね!

ぱそくま
ぱそくま

これはかなり嬉しいサポートですね!

今までの鍵と併用できる

SESAMEは家の中側の鍵に設置することで、スマートフォンのアプリから鍵を操作できます。

ですが、SESAMEをつけていてもいままで通りに手動で鍵の開け閉めをすることも可能です。

SESAMEをつけたからと言って、家族全員がスマートロックに移行する必要がないので、スマートフォンを持っていない家族の方がいたとしても使うことができます。

ぱそくま
ぱそくま

家族に「今までの鍵が使えなくなるのは嫌!」と言われたのですが、SESAMEなら問題なしです!

SESAME4設置

我が家ではこんな感じで設置しています。

SESAMEの上からでも開け閉めできますし、今まで通りの鍵を使うこともできます。

SESAME のデメリット

SESAMEを使っていて感じたデメリットは以下の2つです。

  • 電池の切れるタイミングが読めない
  • めずらしい電池を採用している

SESAME というよりスマートロックに当てはまるとは思いますが、唯一あげるなら電池まわりがデメリットかなーと思います。

電池の切れるタイミングが読めない

アプリから電池の残量が確認できますが、この残量は電池の残量ではなく電圧を表しています

SESAMEで使っているリチウム電池の特徴は、高い電圧が続いた後急に低下し、電池切れとなります。

SESAMEアプリから「電池残量が少ない」という通知を受け取ったら、すぐに電池交換した方が良さそうです。

SESAMEで実施している動作確認では、1日10回鍵の開け閉めをした場合、約500日稼働できると結果が出ているので、2年に1回くらいは電池交換しておいた方が安全です。

ぱそくま
ぱそくま

わたしもそろそろ電池を準備しておこうと思っています!

めずらしい電池を採用している

SESAMEで使っている電池は「CR123A」という型番なので、スーパーやコンビニではあまり見かけません。

電池切れになった後すぐに入手できない可能性もあるので、2年に1回のペースで準備しておく方がよささそうです。

ぱそくま
ぱそくま

ふ、普通の単三電池よりも高い・・・・!!!

さいごに

今回は、おすすめのスマートロック『SESAME』について解説しました。

スマートロックって高かったり、難しかったり、なんとなく不安だったり、色々考えてやっぱやめちゃお・・・って思う方も多いと思います。

ですがSESAMEであれば、少しの金額と少しの手間でスマートロックを使ってみることができます!

取り外しは両面テープなので、持ち家・賃貸どちらであっても手軽に始められるところが一番よいところかなと思います。

使ってみると『意外といいかも!』って思ってもらえる自信があるので、ぜひSESAMEでスマートロックデビューしてみてくださいね☺️

なにかわからないことがあれば、お気軽にコメントしてください。

他にもおすすめのアイテムを紹介していきますので、これからも読んでもらえると嬉しいです!

以上、ぱそくま🐻‍❄️でした!ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました